上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
買ったときから気になっていた、GIOS FELLEO(ジオスフェレオ)のチェーンホィール。

メインコンポ(ブレーキや変速機)はシマノ105なのに、クランクはSugino(スギノ)。
前々から交換したいな~と思ってたけど、手付かずでした。
しかし、同僚K君がピナレロに手を加え始めたのを機に、
私も105のクランクに換えてみました。

アウターの歯数が48から50に増えて少し大きくなりました。
ナカナカ良い感じです。前より速く走れそう。
スポンサーサイト
- 2009/05/23(土) 17:23:23|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新しいクランク見た目も精悍でいいですね。
歯が二枚増えたという事は、多少ローギアードになったんですかね。
軽く走れるって感じでしょうか。
- 2009/05/23(土) 19:24:55 |
- URL |
- フィールダー08 #-
- [ 編集]
前の大きいギアの歯数が増えたので、若干ハイになりました。
でも軽量化と剛性アップで走りが軽くなりました。
- 2009/05/24(日) 12:03:12 |
- URL |
- ほんづ #NupwctrQ
- [ 編集]