上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
十和田市のパワーズUで買い物して帰る途中、旧4号線を北に走っていたら
こんなプレハブで出来た小さな店を発見!

『ポジャンマチャ』??韓国語で屋台という意味だそうです。

初めて見る食べ物に、「コレは何?」と奥さんに色々たずねたけど・・・
ここは無難に、冷麺(ネンミョン)を注文。
奥さんは数年前に韓国のソウルから、この十和田に嫁に来たそうです。
日本語は流暢とまではいかないけれど、普通に会話できます。
サービスの白菜キムチを食べながら、あれこれお話しました。
店内のテレビに映っている韓流ドラマ(字幕なし)を見ながら待つことしばし・・・

器がアルミのボウルっていうのも雰囲気がありますな。
盛岡冷麺は食べたことがあるけど、韓国の冷麺は初体験。
想像していた麺と違って、細くてやわらかい。色は少し黒いですね。
盛岡冷麺より、コッチのほうが食べやすくて好きだなぁ。
キムチや韓国海苔も売ってました。
スポンサーサイト
- 2008/08/17(日) 17:04:54|
- ランチ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
なつかしいなぁ。 トッポギやチゲ類は韓国長期出張時にはかなり食べました。
キムバップ(海苔巻)は、機内で同僚がそれを食べてお腹を壊して以来、恐怖で食べれません。
ネンミョンは、盛岡冷麺を食べなれていると別な食べ物に感じますよね。
私は時々、八戸の城下にあるハルバンに行って韓国料理を食します。 ブデチゲ(部隊チゲ)は美味しかったけど、納豆チゲはいまいちでした。
- 2008/08/18(月) 09:39:51 |
- URL |
- jam_ojisan #-
- [ 編集]
さすがはjam_ojisanさん、いろいろ知ってますね。
韓国といえば、キムチと冷麺と韓国海苔しか知らないので、これから開拓します。
- 2008/08/18(月) 20:17:19 |
- URL |
- ほんづ #NupwctrQ
- [ 編集]
最近は辛い物が苦手になって来て韓国料理は殆ど食べないです。
でも、妻は盛岡冷麺大好きなのでこの麺食べに行ってみようかな。
あまり涼しくなる前に行かないと美味しさが味わえなくなりますね。
何気に十和田はワールドワイドですね。
- 2008/08/19(火) 23:40:39 |
- URL |
- フィールダー #-
- [ 編集]
以前テレビでは、韓国では冬に冷麺を食べると言ってました。本当かなぁ。
アチラでは器を持って食べるのは行儀が悪いそうですが、私はしっかり持って食べてました。
暫くして気が付いて、器を置きましたけど。
盛岡冷麺と春雨の、中間ぐらいの感じでしたよ。
- 2008/08/20(水) 00:11:47 |
- URL |
- ほんづ #NupwctrQ
- [ 編集]
オラ、カミさんちでコープの即席冷麺食べてから、
これは絶対不味い食いもんだと思ってましたよ。
なにせ麺がゴムみたいでさ( ̄∇ ̄#)
柔らかいなら試しに食べてみようかな?
そういえば十和田の人って街の説明する時、けっこう東西南北使うよね?
西に・・・とか言われても「西ってどっち?」って聞いちゃうもん。
だから、パワーズUから北に・・・って、どっち?(笑)
- 2008/08/20(水) 01:50:53 |
- URL |
- ポン太 #b4jxZAz.
- [ 編集]
これはアゴが疲れないから、是非食べてみて!
十和田の道路はは碁盤の目になってるから、東西南北で説明した方が誰でも分かるんだよね。
三沢の人が、浜の方とかいうのと同じかな。
十和田は三沢の西にあるから、それさえ分かれば大丈夫。
- 2008/08/20(水) 08:32:36 |
- URL |
- ほんづ #NupwctrQ
- [ 編集]
このお店気になっていたんですよ~
よく、アサヒに買い物に行くので帰りに店の前を通るんですが…誰に聞いても入ったことがなくて(><)
トッラーメン?気になります。。笑
十和田に帰ったら寄ってみます♪~
- 2008/08/20(水) 23:39:18 |
- URL |
- daikon #ax4px7aw
- [ 編集]