上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
昨日から明日まで3日間も雨です。
書店に立ち寄ったら、長いこと探していた漫画『シャカリキ!』を発見。
以前から自転車関係の雑誌やブログで取り上げられていて、気になっていたのです。
漫画なんて買うのも読むのも、大友克洋の『AKIRA』以来だから、14年ぶり?
チョッと考えたけど、ためしに買って読んでみる事にしました。
店内を歩いていたら『Odds』という漫画も発見したのでこれも購入。
『シャカリキ!』はいかにも子供向けの漫画みたい。
だけど、面白くて感動してしまう場面もあり、一冊を一気に読んでしまいました。
『Odds』は競輪を題材にした漫画なので青年向きでしょうか。
こちらも前半は感動的な場面があり、1巻を一気に読んでしまいました。

この歳になって漫画にハマるなんて思っても見なかったです。
スポンサーサイト
- 2007/04/14(土) 12:52:15|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
始めまして
青森市で自転車に乗っている44歳のオヤジです。
いつも楽しいブログ覗かせていただいてます。
シャカリキは読み進むと超本格レース漫画になりますよ。
オッズは4巻で涙を流して泣きました
漫画で泣くなんて・・・・・
- 2007/04/14(土) 13:09:06 |
- URL |
- ZUNOW #-
- [ 編集]
はじめまして。
実は私も、『シャカリキ』の主人公の頑張る姿や、『Odds』の回想場面で目頭が熱くなりました。
歳のせいか、涙腺がかなりユルくなったようです。
どちらの漫画も今後の展開が楽しみです。
- 2007/04/14(土) 17:17:55 |
- URL |
- ほんづ #NupwctrQ
- [ 編集]
アニメですが「AKIRA」良かったです。
ご紹介いただいた漫画も読んでみたいと思っているのですが・・・
月間マガジンの「バイキングス」にはまってます(子供向けですが)
- 2007/04/14(土) 20:41:49 |
- URL |
- おじ #-
- [ 編集]
あの頃は大友克洋にハマってました。
自転車の漫画では、『オーバードライブ』も気になります。
最近の漫画は侮れないですね。
- 2007/04/15(日) 08:36:01 |
- URL |
- ほんづ #NupwctrQ
- [ 編集]
大友克洋と言えば童夢を初めて読んだ時の驚きは忘れられません。
あの疾走感と言うかなんというか。
そのあと大友克洋のバックナンバーを集め読みまくったのですが、だめな若者を書いた漫画が多く当時がっくりしました。(もうちょっと歳をとってから読み返した時とても面白いと気がつきましたが)
その後AKIRAがヤンマガに連載され毎週の生きがいにしていました。
- 2007/04/15(日) 11:13:39 |
- URL |
- ZUNOW #-
- [ 編集]
私が初めて読んだのはハイウェイスターです。
斬新な 画のタッチに引き込まれました。
その前にハマった漫画は横山光輝の『三国志』。
またその前は、『ワイルド7』や『サイクル野郎』です。
- 2007/04/15(日) 12:39:47 |
- URL |
- ほんづ #NupwctrQ
- [ 編集]